プロジェクト

サイエンスネットのプロジェクト紹介です。

EV化

社用車を電動化

社用車を電動化

走行電力も太陽光発電システムなどを活用し100%自前で調達し、再生可能エネルギーを最大限活用しています。
化石燃料を使用しない持続可能な社会に貢献できる会社を目指し、導入しました。


EV充電器

EV充電器

敷地内にEV用の充電スタンドを完備しております。
充電に必要な電力は自社の太陽光発電システムで100%賄っています。


次世代型近未来トマト栽培

次世代型近未来トマト栽培

岐阜農林高校と連携し、「次世代型近未来トマト栽培」の共同研究を行いました。 共同研究用のビニールハウスを自社で開発し、ハウス内には温度・湿度・明るさなどの環境データを記録・蓄積し、栽培に最適な環境を自動的に作り出すことに成功しました。


ロボット

ロボットによるイベント進行のプログラミングや、医療患者とのコミュニケーション活用など、
さまざまな分野にロボット導入の手助けや、ロボット開発を行うプロジェクトです。

ロボットについて

NAO
ロボット

イベントなどでのあいさつ・イベント進行、パフォーマンスを行います。


PALRO
ロボット

介護・医療施設への導入、会話や簡単なイベントの進行を行います。


フライトサイエンス

ラジコンヘリを使用し、高所からの映像撮影、橋梁や太陽光パネルの設置状況を空中から撮影・監視することができます。

ムービーギャラリー

フライトサイエンスプロジェクトでラジコンヘリから撮影した映像です。

  • 太陽光発電所空撮
  • 桜並木空撮
  • ソフトピアジャパン内空撮
  • 花火大会の空撮(大垣)
  • プロジェクションマッピング空撮
  • ソフトピアジャパン周辺空撮

れんらくメールQ

メールで困ったことはありませんか?

1団体、1000人以上。

1つのアカウントで1団体。
1団体で1000人以上の人を登録、一斉にメールを送ることができます。

送りたい人に必要な情報を。

例えば、学校で「2年3組の保護者の方に送りたい。」と思った時、
登録されている方の中から条件を絞って送る相手を選ぶことができます。

「読みました!」の反応が分かる。

送るだけではちゃんと情報が伝わったのか分からない。
そんなとき、「読みました」の一言がすぐ分かる機能をつけることができます。

里旅

里旅とは?

里の人がナビゲーター。だから心に残ります。

里旅では「里の心」に触れることを目的にしています。
だから里の人が案内してくれます。
体験を通して、その地域だけに昔から続く“里の輝き”を感じていただければ嬉しいです。
体験はオトナもコドモもずっと心に残り、きっとその里が大好きになります。
里の人がナビゲートする、奥深い里の質感を、体験を通して感じてください。

里人と旅人との出会いの場。

里旅プランでは、里人が旅人を案内していただけます。
有名な観光地でも、里人と一緒に五分歩くと、いつもは見えない里の心が見えてきます。
旅人が、里の人と触れる出会いの場になっています。
数時間のお付き合いが一生のお付き合いになることだってあるかもしれません。

本当の里は謎だらけ。だから手作りプランになりました。

里旅プランが出来るまでには里旅スタッフが足で歩いて取材して、里人に里のキラキラポイントのご紹介をいただいて直に触れて、感動したところをご紹介しています。
街で里人に「地元のお話しを聞かせてください」と尋ねて、ひとつひとつ丁寧にインタビューを重ねて作りこんでいきますし里の人からも「ぜひ知ってほしいことがあるよ」と声をかけていただき、作りこんでいきます。

オトナだけでも、親子でも。

里旅では「オトナだけ参加OK」「コドモだけの参加OK」「親子で参加OK」があります。
「オトナだけで参加」の場合でお子様連れの方は子どもを預けられる場所をご案内するプランもあります。
「コドモだけで参加」のプランは、大人の皆さまには自由時間ができますし、数時間でも親と離れているだけで、子どもの自立の芽が生まれるチャンスかもしれません。
それぞれのプランで「里の旅」を思う存分楽しんでください。

いちご

いちご

LEDの光でいちごを育てる企画です。


IoT

現在のものづくりの現場では、

  • 人手不足 ・生産性の向上
  • 生産情報をリアルタイムに収集
  • 設備稼働率の向上
  • 見える化
  • 自立制御
  • 生産管理
  • 予知保全
  • 連携
  • 共同受注

他、いくつもの課題があると思います。
問題点を可視化し、その課題を解決する為に、機械-人-拠点-情報-世界をつないで、貴社のIoT化推進のお手伝いをさせて頂きます。
現場のヒアリング、問題点の洗い出しから、センサー、機器、サーバ/ネットワーク構築、システム構築等など何でもお問い合わせください。

ページの先頭へ