一月往ぬる二月逃げる三月去る
ブログ2025/02/06
年が明けてから気づけば一ヵ月が過ぎ、更に来月には年度が切り替わるタイミングです。
節目のタイミングで多くの方がこれまでを振り返り、新たな目標を立てられるのではないでしょうか。
みなさんは「ジャネーの法則」を知っていますか?
“歳を重ねるにつれて、自分の人生における一年の比率が小さくなるため、体感として一年が短く、時間が早く過ぎると感じる”というものです。
同じ時間を過ごしていても子どもの感じる一年と大人に感じる一年は全く違います。
私も「この一年が今までで一番早く感じた」を年々更新しています。
一月往ぬる二月逃げる三月去るという言葉があり、二月は日数も少ないのできっとあっという間に時間が過ぎていきますが、気づいたらもうこんな時期という感覚は、なんだかもったいない。と最近では思うようになりました。
与えられた時間は平等ですが、その時間をどう使っていくのかは人によって様々です。
私自身マルチタスクがあまり得意ではないと感じるので、一年を通しての大きな目標だけではなく「やるべきこと」と「やりたいこと」を毎日小さな目標として立て、限られた時間を有効的に使えるように一日一日を過ごしていきたいと思います。